工作大好きの二乗

Twitterもしてます。こんにちわ~

きりもみ式のマウスを作った!!!

真似してもすべて自己責任です。

どうも二乗です。皆さんマウスの新しい動かし方見たくないですか?

そこで私が思いついた新しいマウスは

きりもみ式のマウス!

何それって感じですが論より証拠なので早速見て下さい!!!

作り方

1⃣ マウスを準備します

 

 

2⃣裏のねじを取って開けます

 

 

3⃣基盤だけを取り出し動作確認をします。

(感電注意)

 

 

マウスの前についている車輪みたいなやつを回すと画面が縦移動します。

なので車輪の回し方を普段は縦でしたが横から回せば新しいマウスです。

 

4⃣車輪を取り出し横に割りばしを刺して合体させます。

こうすることによって割りばしをねじらないと使えないきりもみ式になります。

 

 

5⃣車輪を基盤に戻して動作確認をします。(感電注意)

 

 

6⃣割りばしが入るようにマウスケースを加工します。

 

7⃣基盤をケースに戻します。隙間が空いたらテープやグルーガンを使いましょう!

 

完成!きりもみ式マウス!

 

いざ動かしてみる!!

割りばしをねじると、、、、、縦移動した!!!スゲー

 

カーソル動かない、、、、ゑ

 

なにこれ!?

 

きりもみ式マウス(横移動不可

 

もはやマウスでもない、

 

偽マウス!?

 

まあ、できたのはしょうがないんで面白い使い道を考えた結果、、、

これ手動じゃなくて電動ドライバーで爆速でうごかせるんじゃない!?

ってことで割りばしの先に電動ドライバーを装着し

スイッチオン!!

スゲー爆速でページを下にスクロールできました。

これ海外のこのサイトの長さが縦何㎞あるから下までタイムアタック!!みたいなサイトで使えそうですね!!